着るものをどうしたらいいか考える

着るのは楽しいけど、考えるのはもっと楽しい。

秋色夏服を買わずに済ます方法

あらあら、 「秋色夏服」だなんて、これまたよく釣れそうなキャッチフレーズを考えましたねぇー。服屋さんからの最近のオススメ記事は、ほんとにこればっかり。

しかし、パーソナルカラーがサマータイプの私には、カーキやマスタードやレンガ色といったいわゆる「秋色」は鬼門です。洒落にならないくらいに、やつれたおばさん化してしまうんですよ、ほんとに。たしかにこのタイミングでは魅力的な提案ですが、私にとっては「買わない」の一手です。

 

過去記事を見直していたら、2年前にも同じような話を書いてました。

着るものは気候にも影響されるから、一年の同じ時期には同じようなことを考えるものなんですね。

rci.hatenablog.com

 

さて、秋色は着ない買わないとはいえ、とくに晩夏~初秋のこの時期には春夏と同じ格好はしたくないのも確かです。 そこでどうするかと考えてみました。

 

自分の手持ちの服からダークな色を選んでそれを着る

私の場合はネイビーやチャコールグレーなどは基本色ですし、差し色でボルドーダークグリーンなどもちょこっと持っているので、ここぞとばかりにそれらのアイテムを着ます。

 

白っぽい明るい色の分量を減らす

春夏は白っぽい色が爽やかに映えるのでそういう服を着たい気持ちになりますが、秋の気配を感じたらその逆を行く。それだけで春夏感が減って相対的に秋冬感が増えます。

 

小物は秋冬物をもう使う

真夏に比べれば涼しくなったとはいえ、まだそこそこの気温があります。冬服はまだ着られませんが、小物でごく小さい量なら大丈夫。

帽子やリボンをフェルトやベルベットなどの秋冬素材にしたり、スエードやヌバックの靴やバッグを持ちます。黒っぽいストッキングや、タイツ・ハイソックスなどもはいてしまいましょう。ピアスやネックレスも黒っぽいものが映えますね。

 

 

 「秋色夏服」は、今のこのごく短い期間以外にはあまり着る気持ちにならないアイテムなので、そもそも増やさないほうがいいだろうなあ、と(同じ気温だとしても春から夏になるタイミングでは爽やかな色を着たくなるし)。どうしても秋色アイテムを着たいなら、本格的に秋冬に着られるものにしたほうが登場機会が多いのではと思います。

冬になったら、また暖かそうな毛糸やフェルトの白っぽい服を着るぞ~。しばらくの辛抱です。

f:id:rci:20170906165302p:plain苦手なものにわざわざ手を出さずに、見るだけにとどめます。